i-class collection

ばーばと南 + Run&Music

寝言は寝てから

南が4年生のときのお話ノートから。

 

 

16時前。

 

 

ごはんのたけるにおいが部屋に充満してきた。

ごはんがたける

とっても素敵な日本語だと思う。

 

 

 

これを聞いただけで食いしん坊な私は、おなかがすいてくる。

特に夕方の時間だと、今日も一日が無事に終わるのだと感傷に浸る。

やがて、「ただいま」の声とともに、みんな無事に帰ってくるんだという安心感が、ご

飯の匂いとともに私を包み込む。

 

 

 

炊立てのご飯で、南のおやつに小さなおにぎりを作る。

削り節梅干ワカメをまぶしたものの3種類×2=全6個。

 

 

おやつなので、サイズは手の中に包み込める程度。

「おいしくなーれ」と魔法をかけながら。

 

 

まあるい木の皿に、庭から取ってきてよく洗ったハランの葉を敷いて、その上に海苔を巻いたおにぎりを並べていると、南が元気よく帰ってきた。

 

 



 

シャワーを浴びて、着替えを抱えて素っ裸でリビングに登場。

 

髪の毛はいつものように濡れたまま。

パンツに足を通しながら、南が学校での出来事を話し始める。

 

 

私はこの至福の瞬間を毎日待っている。

 

 

 

************************

 

 

 エイタがね、お前たちのせいで俺は熱が出たっていうんだよ。ありえん!!。

と不満そうに報告する。

 まずは服を着なさいな。あなたたちは彼になにかしたの?

 

 

 なにもしないよ。運動会の練習が終わって、昼休みにみんなで外で遊んだら、おかげで疲れて熱が出たって言いたいらしいんだよ。

 まー、ひどい。それは、“言いがかり”っていうのよ。

 

 

 

 ばーば、それってなんの係なの?

 その係ではなくて……。

と、ひとしきり“言いがかり”を説明する。

 

 

 

 アイツ、すぐ人のせいにするからね。そんなに友達のせいにするのなら、次から一人で遊べ、そして寝言は寝てからしゃべろ!!って怒った。

 わー、すごいのね。そんなことを言うようになったのね。頭も態度もたくましくなったわねー

 

 

 でもちょっとだけ、それはホントに寝言なのかなって心配になったんだよ。あいつの人のせいにしたり、嘘のつき方って生まれつきだから、寝言じゃないんだよね。

 ふざけるな!!の意味で相手に言う言葉なので、あなたの言い方であってるのよ。もめてるときは言葉がわからなくても、勢いが大事かもしれないわね。

 

 

 あー、そういうことなんだね。

 大人の人もよく起きたまま寝言を言う人は多いのよ。そして、一生寝たままで起きない人もいるのよ

 

 

 えーっ、そんなひといるの?、いないでしょ!!。

 いるわよ。本当に寝たままという意味ではないけど、自分の生まれてきた役割に気づかずに、ヨレヨレしている人のことよ。

 

 

 

 あーっ、いるいる、クラスにいる。なんにでも変に自信がないやつ。そういうやつって、なんかクラスで新しいことをやろうとすると、「どうせ無理」とか「絶対できない」とかすぐに言う。なんだこいつ、やってもみないでわからんだろーって、オレは思うよ。

 そういう風に相手に言うの?

 いうわけないじゃん。黙って思うだけだよ。言ったところで、そいつは変わるようなやつじゃないし。

 へー、すごいわよあなた。いろんなことを考えられるようになったのね。

 

 

 

孫の成長に感謝をこめて、お盆にのせたおにぎりを差し出す。

 

 

「わー、ばーば、きれいだね。おいしそうだね」

私の希望と寸分違わない感想を言いながら、南がニコニコしながら手を差し出す。

 

 

あたたかいおにぎりを笑顔でほおばる南を、私もニコニコしながらテーブルの反対側からご機嫌に眺める。

 

 

笑顔になる理由はスポーツの歓喜の瞬間や、テレビのお笑いの中だけではなく、ささいな日常にたくさんころがっている。

子どもの笑顔はその中でもキラキラしていてとびきりだ。

万人を笑顔にできる、かけがえのないもの。

 

笑うのは人間だけに許された特権だ。

特権は駆使して初めて価値が生じる。

 

 

南のそんな素敵な特権を引き出すのも、私の楽しみの一つだ。

そして、私はどんどん、じわじわと、日ごとに、南の笑顔依存症になっていく。