i-class collection

ばーばと南 + Run&Music

話が通じないSONYカスタマーセンターのおばちゃん

地震対策として、TVをベルトで台に固定しようと南のおとーさんが市販のグッズを買ってきた。

ミリ数の違うネジがいく種類か入っている。

 

 

ネジが液晶に突き抜けないように、適正なミリ数をメーカーに確認してくださいと書いてある。

おとーさんがすぐにSONYに電話をしてみる。

 

 

なかなかつながらない。

全然つながらない。

 

 

パスタならとっくに伸びて気を失いそうになっているころに、やーーーっとつながって、用件を簡潔に話す。

南のおとーさんはいつも拡声モードで話すので、家族みんなが聞いている。

 

 

電話に出たおばちゃんは

SONYの純正のベルトを使ってください」と事務的な対応。

 

 

「はい? 純正ベルトの話はしていません。市販のネジのミリ数を聞きたくて電話しています」

「ですから、SONYの純正のベルトを使ってくださいと申しております」

「それって売っているのですか」おとーさんが譲歩して話に付き合う。

 

「いえ、箱に入ってます」

「箱?」

「TVが入っている箱です」

 

 

3年前に勝ったテレビで、箱はすでに破棄していてそんなものはない。

液晶を突き抜けないネジのミリ数を教えて欲しい、といっているのになぜ聞いてることに返事をしないのだろう。

 

 

これはややこしくなるぞと誰もが思って、おかーさんも、南も電話口でかたずをのむ。

 

 

おとーさんの気が立ってきた。

「あのね、聞いたことに答えてくれますか? 純正のベルトがないから市販の物を買ってきたので、そのネジのミリ数を計って教えてくれればいいだけなのに、なぜ純正を使えとしか言わないの? あなたやる気あるの?」

 

おとーさん、スイッチオン。

 

 

 

「これは個人的な意見ではないのです」

「言ってることがよくわからない。会社を代表して話しているのならば、余計にその対応はまずいよ」

そこを指摘すると「私ではわからない」という。

 

 

「この人ばかなAIみたいだね」

南が小さな声で言うので、おかーさんが人差し指を立てて自分の口元にもっていく。

 

 

最悪なのはこちらがしゃべっている途中に、おばちゃんは自分の意見を上からかぶせて「だから、純正ベルトじゃないと保証しかねる」と何度も否定してくる。

 

 

「誰も保証してくれと頼んでいるわけではない。あなたには話が通じないようだから、話ができる人と変わってくれる」とおとーさんが電話を替わるように促す。

 

 

「調べるのが面倒くさいだけなんだと思うよ」とまたも南が口をはさむ。

 

私が南に向けて、笑顔でOKサインを出す。

 

 

 

おとーさんのイライラ度は50をさした。

イライラ度のMAXは10なのでイライラ度計は壊れてしまった゜句読点も壊れた。

 

 

☆ ☆ ☆

 

 

またしてもずーーっと待ち続ける。

上司という男性が電話に出る。

 

 

「10分以上まつこと3度。そして聞いたことに全く答えず、やる気がないのか、バカなのかどっちかわからない対応にびっくりしています」

「お待たせしたのは電話の内容を引継いでいたものですから」

「だったらそれなりの状況説明が必要でしょ。あなたを10分間も待ったし、この電話をかけてからすでに30分近く要しているのですよ。たったネジのサイズを確かめるために」

 

ここからさらに10分会話が続きやっとのことでネジのサイズが判明する。

大人の会話ではないし、大人の仕事ではない。

園児レベルの会話をSONYと繰り広げた午後でした。

 

 

☆ ☆ ☆

 

 

自民党みたく聞いたことに答えることができない大人は多い。

政府もSONY4も、岸田総理と社長をはじめ「聞かれたことに答えよう」キャンペーンを張ったほうがいい。

 

そうすれば、国会もスムーズに進む。

 

 

「聞かれたことに答えない人は、聞かれたら困ることを隠しているからか、知らないことを知られたくないプライドか、単に質問がデタラメで答えるのがめんどうくさいからか、答える側がバカなのかのどれかだね」

と南が言いました。

 

 

必要なのは、知的な会話を交わすスキルではない。

小学生でもできるまじめな態度だ。