i-class collection

ばーばと南 + Run&Music

RUN & MUSIC / 「Turn To Stone」 ELO ('77) ~ Tシャツを捨てられない

ばーば、そのTシャツいいかげんに捨てたらと孫たちからよく言われる。

1軍から2軍に落ち、寝巻にしているTシャツたちのことだ。

失礼なことに1番の理由は見飽きたっていう理由から。

首回りもしっかりしているし、まだ着れるじゃないと言うと、色褪せてるじゃんと返される。

 

うちのTシャツはジャイアンツの若手選手のように1軍と2軍を行ったり来たりはしない。ずーっと2軍に居続けるのだけれど、私が解雇に踏み切れないので支配下選手が多すぎる。

 

服は時代に合わせてアレコレ直しながら、修繕しながら限界まで付き合いたいと思う。

でも新しいのも欲しいから、減ることはない。

いや、増える一方だ。

最近は孫たちが来て「ばーばこれもらっていいかなー」と可愛くお願いされると、もうなんでもどうぞどうぞ、これなんてどうかなとこちらから推薦する始末。

 

ジョギング用の短パンやシャツは最近になってようやく新調してみた。

確かに飽きていたなと自分でも思う。

 

新しいウェアで5kmを40分で走る。

気持ちがいいのでもう一着買おう。

 

 

 

本日のガーミンリストは3曲+1曲。

 

 

☆ ☆ ☆

 

 

1.Turn To Stone / ELO ('77)

2枚組のとてもよくできたアルバムOut Of The Blueの1曲目を飾るポップチューン。チャートは上がらずイギリスでは13位。ビルボード18位。この曲ですら無敵のBee Gees、勢いのあるQueenBilly Joel、「Baby Come Back」がワンヒット・ワンダーとなったPlayerなどが闊歩する当時のヒットチャートの壁は厚かったのです。歌詞の中身は、君がいないと僕は石ころになっちゃうよという、情けない男の歌なのです。2017年、サッカーのイングランド代表チームのホームであるウエンブリー・スタジアムで行われたライブは、観客もお年を召した方が多く、思い思いの感慨にふけって一緒に歌ったり、彼女や奥さんと踊ったりとコンサートを楽しむ姿が思い思いにリラックスしていて感じがいいのです。それを受けてか、バンドのメンバーもにこやかで演奏も際立っていて、上質で素敵なライブです。映像がとても綺麗。大型TVでみると迫力満点です。

 

www.youtube.com

 

 

2.A Song For You / Frank McComb ('017)

南が、マッコンブと読んで変な名前だねと言ったFrank McCombの歌唱は、エンジンブレーキの利かない大型アメ車のアクセルを離した瞬間に似ています。そのままずーーっと慣性で走り続けるのではと思えるような力が抜けたときのパワフルさに驚きます。この人の70年代ソウルへの敬意と愛情が、私の古着を着こなす孫たちの姿と重なったので文頭で書いてみました。この手のアーチストは過去、日本には出ていません。オリンピックの五種競技と同様に日本の絶望的なカテゴリーです。

 

www.youtube.com

 

 

3.The Old Songs / David Pomeranz ('80)

何十年ぶりかに聞きました。懐かしいな。珠玉の名曲。至高のバラード。こんなにいい曲を長年ずっと見逃していました。このかた、基本的には作曲家です。ウィキペディアによると、Bette MidlerPhoebe Snow、Freddie Mercury、Carpenters、Cliff Richardなど、幅広いアーチストへ曲を提供しています。最後のサビの、♪bring back the old timesのtimesの歌い方なんかとてもかわいくてセクシーです。家に戻って何度も聴きなおしました。

 

www.youtube.com

 

そもそもBarry Manilowに提供したものです。彼のバージョンはキーも低めでフツーかな。なんか上手にうたいましたって感じで……。元カノに戻ってきてほしいがために昔の曲(Old Song)に頼ろうとするお話。Barry Manilowはいいボーカリストなのですが、そんな稚拙な手を使ってでもという、必死で切なる彼の気持ちが伝わってきません。

www.youtube.com

 

The Truth Of Us(涙の口づけ)も当時はやりました。こちらの曲が好きな人も多いですね。

 

www.youtube.com

 

 

付録 流れ星が好き / 尾崎亜美 ('86)

うちのガーミンは何て賢いのでしょう。David Pomeranzの次に尾崎亜美のこの曲を選ぶなんて。つなぎがばっちり、意志があるような選曲。

 

www.youtube.com